BlueOceanについて!
ノートパソコンを買った時があって、その時につけた名前がBlueOceanでした
YouTubeのチャンネルもあるのですが、そのままその名前に設定!
チャンネル開設が2013/07/31になってますので、結構年数が経ちましたね...
チャンネル名の遍歴
- BlueOcean
- YouTubeR BlueOcean
- いろいろ系YouTubeR BlueOcean
- BlueOcean-MARS-
こんな感じでコロコロ変わって...
今現在、BlueOcean-MARS-になってます!
チャンネル名の由来
興味はないかもですけど、簡単に一応!
ローマ神話に出てくるマールス...
日本語読みだとマルスとかマーズって呼ばれてるみたいですね!
とあるゲームにも登場する名前ですけど...
MARS...その文字のつづりがBlueOcean本人と共通するものがあって、その名前にしました!
旅好きでいろんな所へ
いろんなところへ行き、いろんな景色を見るのが大好きなBlueOcean!
そこでしかできない、体験などを経験するのも好きですね
仕事よりもプライベート重視!
会社にいるだけでストレス貯まるのに、そんなことしたくない!
そう思って自分が思うがままに、ふらふらとしています...
「力のない者に選択する権利はない」
そうかも知れないけど、チャレンジしなければなにも変わらないので!
と言いながらも、逃げているだけかもしれませんけど...
でも嫌な仕事をやっている方が、実は逃げているようにも見えるのですが...

そういう感じでいろんな所に行くことが好きなので...
日本のみならず海外にも手を伸ばしているところです!
一度きりの人生!後悔しても過去には戻れない...
いつか終わるその日までに、いろんなところに行きたいですよね~!
実際に行った場所
海外
・アメリカ-ホノルル
トランプホテルに泊まったり、ダイヤモンドヘッドで山頂から一望!
・フィリピン-マニラ・ケソンシティ
日本では滅多にできない、ハンドガンとショットガンの実弾射撃を経験!
今までのいろんな経験!
クレジットカード
クレジットカード発行枚数...合計30枚以上!
似たようなカードあるけど、基本的に新規申し込みで発行してます
個人的にオススメなのは、三井住友カードとセゾンプラチナビジネスアメックスの2枚持ち!
楽天カードも持っててもオススメ!
あくまで今のところはだけど...
スマホに登録する必要はあるけど、対象店舗で使うと7%還元!
三井住友銀行のOliveアカウントをお持ちなら、もっとお得にポイントが貯まっていきます
今のところ最大20%還元!
Oliveカードというキャッシュカード一体型もありますが、引き落とし先は三井住友銀行のみになります
なので他行を利用したい場合も考慮して、三井住友カードNLの方がいいかな?と思いました
年間100万使用 or 年会費5,500円でゴールドカードも持てちゃいます!
こちらのメリットは空港のラウンジが使用できるというのが、大きな違いかと考えます
ですが空港ラウンジを使うという点にフォーカスするなら、次のカードもオススメです!
セゾンプラチナビジネスアメックスは年会費22,000円、2025年6月から33,000円かかりますが...
空港ラウンジが使えます!
しかもプライオリティパスも、追加年会費無料で付帯させることも可能です
それこそ人によりますがインビテーションで、セゾンプラチナアメックスも持てるので...
プラチナカード2枚持ち!
自分の時は2025年3月でしたけど、プライオリティパス2枚発行できました!!
しかも初年度は年会費無料ですし、ビジネスカードなので年会費分を経費計上出来ちゃいます
経費として扱えるのは個人用カードとの大きな違いで、こちらも大きなメリットになります
ポイント還元率は0.5%なので、多くはないですが...
SAISON MILE CLUBに入会してしまえば、還元率はあがるので丁度いいかなと思います
ただJALマイルを貯めることにメリットを感じない...
別途年会費5,500円がかかることに抵抗がある方は、魅力に感じづらいかもしれませんけどね
その場合は仮にインビで個人用のプラチナカードをメインとして使えば、0.75%還元で使えるのでいいと思います!
インビ経由で2枚目の方は年会費無料ですし、2025年6月から還元率1%に上がるようなので
楽天カードも基本の還元率1%なので、持っていて損はないかな?って感じです
献血
こんなことを誇るというか、ブログに載せるのもあれかと思いますが...
今までの献血回数50回!【2024年11月現在】
ちなみに節目の50回目は、金沢で400ml献血でした!
よく行ったな~!って我ながら思います( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
もう注射針に刺され過ぎて、その場所の痛覚が軽く麻痺している感じですね
資格・免許
所持資格一覧
- ローズ・コンシェルジュ
- 乗馬ライセンス5級/4級
- 第一種準中型免許
- 一級/特殊小型船舶操縦士免許
- 航空特殊無線技士
- 大型自動二輪免許
- 危険物取扱者乙種4類
- 秘書技能検定2級
- 医薬品登録販売者
- FP3級技能士
- 潜水士免許
- ガス溶接技能講習
これこそ紹介しても仕方ないところですが!
履歴書とかに書いている所持資格・免許の種類は21種類
画像処理がめんどいので、写真は載せませんけど...
公的な資格・免許数だけでも11種類かな?持っている状態です!
まあ持っているだけでは、意味ないんですけどね...
パイロットライセンスの学科試験にも合格!
過去にはセスナ機で管制と交信しながら操縦したり、フライトプランを作成してみたり...
自家用操縦士免許の学科試験に受かったりという、貴重な経験もあります
逃げるようにやめたので、パイロットライセンスは持ってはいませんが...
今でもBlueOceanの中では人生の宝物です!
今まで作った作品集...!
まあ外注したので、一部分は作って頂いた部分もありますけど...
ちなみにサイトアイコンや、各種SNSアイコンも書いていただいたイラストを使っています!
YouTube
1番最初に作った曲!
本人が言うのもおかしな話だけど、次の曲の方が好きかも...!
2曲目の歌ですね!
幻想的な感じの曲調で、歌詞は相手に依存しているような状態をイメージした曲になっているかと思います
<クレジット>
作詞:BlueOcean
作曲・編曲:「司/19G」様
イラスト:「録」様
Amazon Kindle
バイクに乗っているという部分もあって、ノリで書きましたけど...
めちゃくちゃな設定で、いろいろぶっ飛んでいるとは思います!