和歌山市駅でまた新たな出会い
なんか今までに見たことのない車両がいる...!
そう思ってカメラに収めましたが、南海電鉄創業140周年記念で走っているみたいですね
新型の特急サザンを導入するまで走るみたいなので、気になる方はぜひ!

淀屋橋から快速特急洛楽でラクラクに!
この写真は動画から切り取ったから、ぼやけまくっているけど...

わざわざ快速特急に乗る為に、特急を2本ほど見送っています
鉄道好きのBlueOceanからすると!

殆どの方はそんなのどうでもいいから、普通に直近の特急に乗車すると思いますが...
でも京橋~七条まではノンストップで途中の乗降客もいないので、京橋さえ出てしまえばゆったり過ごせます!

逆に宇治とか行かれる場合は、乗り換えの中書島は止まりませんので快速特急はNGです!
出町柳から徒歩5~10分程度で下鴨へ
京都は盆地なのでもっと酷暑かな?と思ってましたが...

なので暑いのは暑いのですが、思っていた体感よりは低かったのでとりあえず行けました!
2025年は7/18~7/27の間、下鴨神社でみたらし祭があるとのことで足つけ神事に参加!

500円納めて靴を入れる用のビニール袋を貰い、靴下まで脱ぎズボンの裾を上げる
そしてロウソクを貰い、いざ入水!

全然ぬるくなく水風呂の温度まではいきませんが、冷えてて気持ちよかったです!
そうして池の中を歩き出口あたりで、ロウソクに火をつけお供えします
靴に履き替え、お水を頂けるとのことで頂きました!
大きく2か所に分かれていて、手前で紙コップを貰わずに奥まで進めば...
盃で飲めるように準備されているエリアになりますので、雰囲気など味わいたい方は奥まで進みましょう!
編集で粗方消しましたけど、こんな感じでした!
みたらし屋さんに行くも断念し北大路へ!
下鴨神社を20分程度で後にし、近くにあるみたらし茶屋へ行ってみるも...

そこからバスに乗っても良かったのですが、ちょっとケチりたい心理が出てしまいまして...

というのも地下鉄・バス1日券というものがありまして!
1,100円払えば京都市バスなら全線乗り放題なので、それを買いに北大路BTへ

北大路BTの方ではなく、地下鉄の駅の改札前にありましたので購入!
Googleマップで気になったところがあったので、次はそこに行ってみることに
応仁の乱勃発の地 上御霊神社
応仁の乱勃発の地ってなに?って思って...
さっそく行ってみることに!
地下鉄北大路から南へ1駅、鞍馬口にて下車!

1番出口から出て南へすぐにコンビニがあるので、そこを左へ

御守りとかは買ってないので、どんな感じかは分かりませんが...
境内には応仁の乱関連の石碑だったり、説明看板もあるので興味があれば!
金閣寺から一乗寺へ
北大路に戻り、久しぶりに金閣寺へ

写真を公開したり商用利用は禁止みたいなので、写真は載せないけど...

やっぱ昔の記憶と一致しないことってあるよね!
殆ど海外の観光客の中で、500円払ってお茶を頂き...
その出されたお茶菓子を、季節限定とのことで買って帰りました!
またもや北大路に戻り、一乗寺へ
職場の人に紹介されたラーメン屋さんに行こうとするも...

結果的に出町柳まで戻らなくても、一乗寺へ向かうバスはあったのですが...

結局選択ミスをしてしまい、50分程タイムロス発生!
もし同じような悩みを持たれている方がいらっしゃれば、こちらの記事もどうぞ!
スープだけでお箸が立つラーメン!?
北8系統のバスで一乗寺へ
赤のりばから乗車し、北大路から20分程度!

青のりばからも北8系統はありますが、千本通・金閣寺方面へ行くので反対回りになります

一乗寺地蔵本町で下車し、北へ徒歩10分ほど...
麵屋 極鶏 一乗寺本店に行ってきました!

ふるさと納税の返礼品にも選ばれてるみたいです
職場の人にオススメされて行ってみたのですが...

人気店なのでいろんなリピーターの方もいらっしゃるとは思います

人は十人十色なので意見も感じ方も様々!
それでいいと思っているので、正直に書かさせていただきました

ちなみにそのことを職場の人に言ってみたら、同意見!とのことでした!
他にも黒だくなど種類があったので、今度行ったときに試してみたいと思います
何か美味しい食べ方があれば、ご教授頂きたいです!
四条河原町でモフモフ癒され体験!
どこかないかな?とGoogleマップで探していたら...

京都嵐山でフクロウを始めて触ったときの感触が、恋しくなり...
速攻フクロウの森へ移動!
店員さんの話曰く、嵐山の店舗と系列店みたいですね
階層は分かれてますが、トラ柄の猫ともセットで触れ合えるチケットを購入!

2Fがフクロウエリアですが、一回は入れば順路は一方通行ですけど...

5、6回ほど周回しました
1Fの猫ちゃんエリアは30分の時間制限ありで...

なので自然に猫ちゃんが来るまで、特になにもすることはありません...
玩具とかで気を引こうとしても、行ったときはあまり興味を示してくれませんでした!
でも最後の方でこんな感じに来てくれて...至福のひとときでした
モフモフ旅の旅行先リスト!
- 下鴨神社 みたらし祭
- 上御霊神社
- 金閣寺
- 極鶏 一乗寺本店
- 京都のフクロウの森
- WAKASA&Co.KYOTO
それ以外にも行った気がするけど、忘れちゃった!
ということで、今回はこのへんで...
ではまた!