広告 私の日記

ホーネット900のオイル交換と燃料タンクの蓋を調整してもらった!

数か月前から蓋が開きづらい

燃料を補給しようとタンクの蓋を開けようとしても...

全然開かない...

それでも騙し騙しやって乗ってましたが、開く頻度がより少なくなってきたので...

知り合いにLINEで対処法を聞いてみることに!

燃料タンクの蓋を押しながら鍵を回すと開きやすくなる!とのことでしたが...

あんまり変わらない気がする...

ということでバイク屋へ!

少し遅れたオイル交換も含めてバイク屋へ

いつもは6ヶ月程度でオイル交換をしてましたが、梅雨明けとかを待ってたりしてたので...

いつもより2か月遅れ...

燃料蓋の件と一緒に対応をお願いしました!

結果、燃料蓋は調整だけで改善されて助かりました

部品交換でなくてよかった!

ホーネット900なので部品がそもそもあるか問題もありますし...

燃料タンクの蓋だけって交換できたんだっけ?

どっちにしろお金がかかるので、今回はオイル交換の料金だけで済んだのでよかったです!

調整した技術費は請求されませんでした!

まあそもそもバイクを購入した店舗だったし、オイル交換のついでだったからいけたのかな?

全て終わった後の感想!

燃料タンクの蓋は調整前と後では、別物レベルで快適さが上がりました!

というか調整できるんだ...

プラシーボ効果も入ってるとは思うけど、やっぱオイル交換後はエンジンの回りも気持ちいいぐらい違う

オイル交換!いいね!!

  • この記事を書いた人

BlueOcean

とりあえずやってみよう!
好奇心旺盛でそういうスタンスなBlueOceanです!

人と違ったことをやってみる!
いろんなところに行ってみる!そんな旅行好きです!

鉄道や路線図も好きで、主要路線とかは頭の中に入っていたりします
あるときは、歩くナビゲーションとも呼ばれてました!

・クレジットカード30枚以上
└ゴールド5枚以上 プラチナ2枚持ち
・海外で実弾射撃経験
・献血回数:50回以上
・単発自家用操縦士免許の学科試験に合格

◆詳しくは運営者情報をご覧ください

-私の日記
-