広告 クレジットカード

金額に要注意!タッチ決済で15000円を超すと決済できない!その事象を簡単解説

08/15/2024

いつものショッピングでタッチ決済!すると...

いつも通りクレジットカードを決済端末にかざしても、いつもの決済音が鳴らず...

いつもピーって音、鳴るんだけどな

決済端末側の画面を見てみると...

「CVMリミットが超過して...」というような表示でした!

カードを何枚も変えてみましたが、改善しなかったんですけど...

根本的に方法を変えることで、回避できたのでご紹介します!

クレカを普段使う方や、お店の従業員の方は必見!

クレカを長い間使ってますが、今回初めてエラーに引っ掛かりました!

いつもと違う反応を返されると、ドキリというかちょっと焦りますよね

普段の支払いをクレジットカードで払っている人、特にタッチ決済をメインにしている方!

クレジットカード決済をお店で取り扱っている、スタッフ・従業員の方もこの記事はオススメできると思います!

CVMエラーの原因は、決済金額!!

結論ですが!

タッチ決済で15000円を超してしまうと、エラーが出てくるようです

なのでこの場合はカードを端末に差し込んで、暗証番号かサインで進めることで決済できます!

お店の方はこのエラーが画面に出たとき進め方が分からなければ、一旦取引中止にして一番最初から始めればOKです

もちろん!お客様にはカードを差してもらい、暗証番号 or サインをもらう必要はありますけど...

まとめ

すごくシンプルでしたけど、CVMエラーはタッチ決済で金額15000円超すと出るようです!

要は決済金額が高いので本人確認が必要!ってことですね

不正利用を抑止する機能でもあるということです!

それではこのあたりで!また!

  • この記事を書いた人

BlueOcean

とりあえずやってみよう!
好奇心旺盛でそういうスタンスなBlueOceanです!

人と違ったことをやってみる!
いろんなところに行ってみる!そんな旅行好きです!

鉄道や路線図も好きで、主要路線とかは頭の中に入っていたりします
あるときは、歩くナビゲーションとも呼ばれてました!

・クレジットカード30枚以上
└ゴールド5枚以上 プラチナ2枚持ち
・海外で実弾射撃経験
・献血回数:50回以上
・単発自家用操縦士免許の学科試験に合格

◆詳しくは運営者情報をご覧ください

-クレジットカード