試飲できる珈琲屋さん
飽きないようにその日その日で、試飲できる種類がランダムな珈琲さん
そもそもコーヒーについて、深く考えたことがなかったので...

ローストしている時間が短いか・長いか、酸っぱい感じか・焦げのような苦味か...
そんな認識だったのですが、今回飲み比べてみてハッキリした感じがしました!
浅煎りは酸味重視!
最初にオススメされた、浅煎りのコーヒーを飲んでみたら...

そんな感じでした!
自分の勝手な解釈ですが...
コーヒー豆の糖分がしっかりローストされていないと、熟れていない果実みたいに酸っぱいのかなと!
糖分の変化が浅いとコクというか、まろやかさは少ないのかなと感じましたね
深煎りは苦味重視!
個人的には浅煎りはイマイチだったので、深煎りのコーヒーを試飲してみたら...

苦味がメインのはずですが、ブレンドの種類・ロースト時間でたまたまだったかもですが!

深煎りってもっと焦げた味なのかな?って思ってたのですが、毎日飲めそうな勢いでした

やっぱ先入観というか直感的に感じるものは、実際に経験してみないと分からないものだなと思いましたね