BlueOcean

とりあえずやってみよう!
好奇心旺盛でそういうスタンスなBlueOceanです!

人と違ったことをやってみる!
いろんなところに行ってみる!そんな旅行好きです!

鉄道や路線図も好きで、主要路線とかは頭の中に入っていたりします
あるときは、歩くナビゲーションとも呼ばれてました!

・クレジットカード30枚以上
└ゴールド5枚以上 プラチナ2枚持ち
・海外で実弾射撃経験
・献血回数:50回以上
・単発自家用操縦士免許の学科試験に合格

◆詳しくは運営者情報をご覧ください

フォトギャラリー

2024/8/10

長野 複線跡 スイッチバック 篠ノ井線-フォトギャラリー14

※Instagramと重複している写真もあります また中には加工されているものもございますので、予めご了承ください※ この写真は篠ノ井線内で撮影した写真になります 唯一のデメリットは時間がかかるという点ですかね その分、車内設備にはトイレが設置されてあります なので緊急時も問題ありません!! 少し下品だとは思いますけど... という感じで少し逸れましたが、姨捨駅とかからの見晴らしは良いと思います 名前・名称はあれかもしれませんが...高い所にあって見渡せる感じの場所になります 一つ感動したのが篠ノ井駅で長 ...

フォトギャラリー

2024/8/10

長野 参道 蓮池 善光寺-フォトギャラリー13

※Instagramと重複している写真もあります また中には加工されているものもございますので、予めご了承ください※ この写真は善光寺で撮影した写真になります アクセスはアルピコ交通:善光寺大門バス停が便利です もちろん長野駅から徒歩30分ぐらいで行くことも出来ますし、長野電鉄長野線:善光寺下駅からでも行けます バスについては長野駅から各方面の場合は、善光寺西でもいけます ただ各方面から長野駅へ行くバスは、城山公園前になりますので注意が必要です どちらの方面も停まるのが、善光寺大門になります 参道の道中に ...

フォトギャラリー

2024/8/10

長野 東京や名古屋...いまや敦賀まで結ぶ!元新幹線の終着駅だった長野駅にて-フォトギャラリー12

※Instagramと重複している写真もあります また中には加工されているものもございますので、予めご了承ください※ この写真は長野駅で撮影した写真になります 信越本線という名が直江津方面まで使われてたり、長野新幹線(現:北陸新幹線)の終着駅でもあった駅になります! アクセスは一つ一つ書くと長いので少し省略してJR各線:長野駅、北しなの線:長野駅になります JR飯山線やしなの鉄道線も長野駅に直通しています 長野電鉄線も乗り換えはできますが、別の場所にあるため省略します ただちなみに長野電鉄の駅の方へ行くと ...

フォトギャラリー

2024/8/10

新潟 妙高はねうまライン/北しなの線 妙高高原駅-フォトギャラリー11

※Instagramと重複している写真もあります また中には加工されているものもございますので、予めご了承ください※ この写真は妙高高原駅で撮影した写真になります 元々は信越本線という路線でJRの管轄でした! 何かあるかな?を期待して行ってみたものの 予想よりもなくて、階段オンリーの駅でした... でもまだキャリーケース用のスロープが階段の所にあったので良かったかな...? 確認できたのは1か所だけだったけど スキーとかで有名なので、もう少し何かあるかな?と期待してしまった感じです すみませんm(__)m ...

フォトギャラリー

2024/8/10

和歌山 南海本線/JR紀勢本線 和歌山市駅-フォトギャラリー10

※Instagramと重複している写真もあります また中には加工されているものもございますので、予めご了承ください※ この写真は南海側の和歌山市駅で撮影した写真になります 最初の写真は夕方に、次の写真は朝に撮ったものです JRの方も撮影したいのですが、時間があわずいつも断念... 和歌山市駅もいろいろ変わりましたね 車庫側の待避線が少なくなったり、駅舎自体が綺麗になったりと いつの間にかいろいろ変わってて、時というのは早いなと感じるひと時でした

BlueOcean旅 フィリピン-PH

2024/7/11

海外の友達とフィリピン:マニラに行ってきた!エピソード4

この日は朝から遠出! いつも滞在しているエリア... マニラ・ケソンシティを離れ、遠出することに! いつものファストフード店のジョリビーで朝食 そしてMRTでAraneta Center-Cubao Stationへ 途中までしか鉄道は走っていないので... ここの駅で別路線の鉄道に乗り換えできるのですが... ですが、今回はそれよりも遠くへ行くのでバスに乗り換え! 友達がバスを選んだので行き先とかは良く分からなかったですが、指定されたバスへ乗車 暑いのが理由だとは思いますが、ミネラルウォーターの車内販売 ...

BlueOcean旅 フィリピン-PH

2025/3/12

日本では味わえない...フィリピンのマニラで人生初の実弾射撃を経験してきた!

やっぱり抑えられないこの想い... BlueOceanの行動指針は小さい頃から... そしてある程度大きくなってからは、 そんなことを思って考えてきた! いやーほんと変わり者だねーと感じるこの頃だけど... 人生あまり後悔しない選択をしたいと考えているので、今回やってみました! North Avenueから近いところを! そのとき滞在していたのはNorth Avenueだったので、とりあえずできるだけ近いところを! 現地の友達は仕事が入ったとのことで、急遽来なくなったのでちょっと不安ではあったけど... ...

BlueOcean旅 フィリピン-PH

2024/6/24

海外の友達とフィリピン:マニラに行ってきた!エピソード3

意外な料理を食べた、次の日の朝! 豚の血を使ったフィリピン料理などを食べた次の日 ホテルのフロントで友達と待ち合わせ 朝食はJollibee:ジョリビーで、Y2のハンバーガーセットを注文! 基本的にストレートティーとかの砂糖なしという概念が無いみたいで、少し驚いたけど... どっちにしろ甘いものしかないならと、飲み物はパイナップルジュースにしてみました ジプニーで観光名所の旧城壁都市へ Jollibee:ジョリビーを出て、すぐの所にバスが停まっているので料金を払い乗車 ジプニーはジープを改造した、乗合タク ...

お役立ち情報・経験談 バイク・ツーリング

2025/2/10

バイクでのユーザー車検!検査場での基本的な流れ

はじめに... 書類の出し方、印紙の購入、ナンバープレート購入など、いろんな手順があります ただ各運輸局によって異なりますし、検査を受けるレーンについてはまだ統一されているかな?と思い解説していきます 提出する書類について自動車検査票やOCRなどの書類を、画像つきで記事を作っていましたが... 著作権関係や引用で使用するにも、サイトのリンクをあまり貼りたくなかったので途中でやめました! あらかじめ所定の手続きは必要! まず車検を受けるにはインターネットでオンライン予約が必要です 「自動車検査インターネット ...

お役立ち情報・経験談

2024/10/4

一人旅で自由に旅する醍醐味と注意点

はじめに 一人旅は、自由気ままに過ごすことができる魅力的な旅のスタイルです。ストレスから解放され、自分自身に向き合う機会にもなります。しかし、一人旅には事前の準備や注意点もあります。この記事では、一人旅の魅力や楽しみ方、注意点などについて詳しく解説していきます。 一人旅の醍醐味 一人旅には、他の旅とは異なる楽しみがあります。まずは、自分のペースで行動できることが大きな魅力です。 自由気ままな行動 団体旅行やカップル旅行とは違い、一人なら自分のタイムスケジュールを立てることができます。気分次第で観光スポット ...