BlueOcean

とりあえずやってみよう!
好奇心旺盛でそういうスタンスなBlueOceanです!

人と違ったことをやってみる!
いろんなところに行ってみる!そんな旅行好きです!

鉄道や路線図も好きで、主要路線とかは頭の中に入っていたりします
あるときは、歩くナビゲーションとも呼ばれてました!

・クレジットカード30枚以上
└ゴールド5枚以上 プラチナ2枚持ち
・海外で実弾射撃経験
・献血回数:50回以上
・単発自家用操縦士免許の学科試験に合格

◆詳しくは運営者情報をご覧ください

ブログ構築

2025/2/10

簡単解説!セキュリティに強めなブログサイトの作り方

はじめに... 以前書いた記事の簡略・拡充版になります! もっと知りたい場合は、こちらの記事もご参照ください https://blueocean-mars-official.com/blog-construction/ 自分のブログサイトを守る為のイメージ! セキュリティ対策・セキュリティ重視とか... できるだけ高いレベルのセキュリティを! など欲してしまう、気持ちはわかります!! あまりよく分かってないときこそ、そういった思考になりやすいのですが どれだけ高いセキュリティが例え自動で動いてたとしても. ...

ゲーム・配信

2025/1/25

YAMAHA AG06の使い方!EVO4に比べて歌配信に向いているオーディオインターフェイス

AUDIENTのEVO4を使っていたけど... 全然してないけど... 配信とかするなら、オーディオインターフェイスが必要! ということで最初は、AUDIENTのEVO4を購入 決め手はシンプルな操作感と、値段が安く思えたから コンデンサーマイクとか付いて、25,180円でした! 展示品とか触ってないので、すべてネットの情報のみで決めました でも使っている間に... ノイズが入りづらくてゲーム配信とか、雑談配信とかには申し分ない感じですけど EVO4にはエコーなどのエフェクトが内蔵されていないので、別でソ ...

お役立ち情報・経験談

2025/3/30

動画編集スキルが学べる!スキルアップも望める!永久サポート付きのゲミカムについて

とあるYouTubeにて... 暇なときにYouTubeばっかり見ているBlueOceanですが... 多分皆さんもそうでしょうけど とある方が、動画の編集者が欲しい!と仰ってまして でも一から教えるのは面倒だし、学んで動画編集者になって欲しいという動画内容でした 最初は動画編集を教えながらやっていたみたいですが... そりゃデメリットしかないし、募集しても意味ないわな...! ということで! AdobeのPremiere Proを触ったことのない、ど素人がやってみることに 今まで自己流でまともにテロップ ...

BlueOcean旅 東日本

2025/1/3

苫小牧のバスもキャッシュレス可能!札幌からの利用も便利!ただし利用する決済サービスに要注意

苫小牧のバスはひと味違う 海の駅ほっき館でじゃがほっきカレーを食べた帰りに、バスを利用したのですが... 今まで乗ってきたバスとは違った、システムが組み込まれていて少し面白いなと思って ひと味違う道南バスの支払いシステム バス乗るときに場所によったら、整理券を取りますよね そして降車するまで持っておくじゃないですか! ここまでは普通なんですけど... 苫小牧では降車するときに整理券と一緒に、お金入れてはダメみたいですね まず券面にバーコードが印刷されている整理券を最初に入れて、運賃箱に読み取らせます そし ...

BlueOcean旅 東日本 西日本

2024/12/29

トロリーバス廃止!?黒部アルペンルートから続く寄り道しまくり自由奔放の旅6

朝起きて即!兼六園へ なんの建物か忘れたけど... そんな朝の1枚から始まる旅も、そろそろ終盤です! 今日という今日はあまり余裕がないので、颯爽と歩きます これが金沢城と兼六園の全体マップみたいですが、大きいですね! この広さを2時間程度で攻略しないといけないので、無心で入り口まで向かいます そうしてこちら料金所に着きました! 手前の坂道で少し疲れましたけど、そんなことは言ってられません 入園開始時間より少し早く着いたので、こちらで時間待ちです... そう思っていたら... 券売機にクレカを通して...( ...

BlueOcean旅 東日本

2024/12/25

トロリーバス廃止!?黒部アルペンルートから続く寄り道しまくり自由奔放の旅5

黒部渓谷鉄道 宇奈月駅に戻ってくる 宇奈月~猫又までの、長いトロッコ旅から帰ってきました! 駅舎の中にある観光案内所で、温泉の場所を聞くことに... 案内所の方からは総湯と、もう一か所紹介されましたが... ということなので、湯めどころ宇奈月総湯へ 猫又でお土産を買っているときに、宇奈月駅近くの記念館でも販売してます! そう聞いていたので、一応寄ってみました 黒部川電気記念館でも確かに販売してましたが、猫又の駅名標アクリルスタンドはありませんでした 湯めどころ宇奈月総湯で入浴 写真はありませんが... 縦 ...

BlueOcean旅 東日本

2024/12/14

トロリーバス廃止!?黒部アルペンルートから続く寄り道しまくり自由奔放の旅4

アルペンルートの続き...富山より 昨晩も少し雨が降りましたけど、朝になるとこんな感じ! 少しその雨が残っている感じかな...? この日は朝早くに富山を出発する予定が、ぐっすり寝てしまい... これが却って仇となるとも知らずに... とりあえず新幹線の駅で、切符を購入! そもそも全席指定席のかがやきは今回行く場所には停まらないので、一部自由席のあるはくたかにはなるのですが... もしかがやきが停まったとしても、ほぼ各駅停車のはくたかで行きますけどね! とまあそんな感じで、指定席券は購入せずに発車時間までふ ...

BlueOcean旅 東日本

2024/12/10

トロリーバス廃止!?ということで寄り道しまくりの黒部アルペンルートの旅3

ケーブルカーで黒部平に到着 所要時間5分程度... かなりの坂を登り、外に出てみると めちゃ積もってる...! スニーカーが雪に、すべて埋まってしまいました くるぶしぐらいは普通にいきましたよね 黒部平駅でお土産屋さんがあるのですが、そこでこんなのを見つけました! この駅の限定販売品らしく、まあ商品自体はお饅頭なのですが... BlueOceanは限定品に弱いので、最初はスルーしようと思いましたけど まだ食べてないので味は知りませんが... 結構長持ちなので、すぐに消費する必要がないのでじっくりお土産を楽 ...

BlueOcean旅 東日本

2024/12/5

トロリーバス廃止!?ということで寄り道しまくりの黒部アルペンルートの旅2

霜の降りた長野駅から出発! さて早朝から2時間ほどの待ちぼうけ... ホテルメトロポリタン長野で、扇沢駅へ行く特急バスに乗り換えます ただ始発のみという表記があったので、2便目以降は長野駅東口が発着になるみたい 特にすることもなく、昨日買ったイヤホンで音楽を聴く程度 これだったら長野駅に着く前に、川中島古戦場が停留所としてあったので寄ればよかったかな? そう思いながらも... 事前に古戦場からのバスの時間を調べてなかったので、途中下車をやめたんですよね 古戦場を夜行バスが通るのは、知ってたんですけどね 写 ...

BlueOcean旅 東日本 西日本

2024/12/5

トロリーバス廃止!?ということで寄り道しまくりの黒部アルペンルートの旅1

ニュースで廃止を耳にする スマホとかの流れてくるニュースで... 「黒部アルペンルートのトロリーバスが廃止される」 それを見て、今後乗れなくなるなら行ったことないし行ってみようかなと! トロリーバス自体、詳しくは知りませんけど といった認識なので、電車に近い存在なのかなと... それに前に応募したドクターイエローの切符は、抽選落ちしましたし... そういった面もあって、今回行ってみました! 交通費と宿泊費は抑えたい... そう決めたら早速! 宿をネットで探し...バスなどの公共交通機関の手配 結構時間かか ...