BlueOcean

夢×挑戦×旅
──パイロットの夢をもう一度!

好奇心と取り敢えずやってみるスタンスなBlueOceanです!

人と違ったことをやってみる!
いろんなところに行ってみる!そんな旅行好きです!

鉄道や路線図も好きで、主要路線とかは頭の中に入っていて...
あるときは「歩くナビゲーション」とも呼ばれてました!

・クレジットカード30枚以上
└ゴールド5枚以上 プラチナ2枚持ち
・フィリピンで実弾射撃経験
・献血回数:50回以上
・単発自家用操縦士免許の学科試験に合格

「いろんなことに飛び込んでみる」
そんな旅と挑戦の人生ログを、今日も書き残していく
→詳しくは運営者情報をどうぞ!

フォトギャラリー

2024/9/8

徳島 徳島城跡内 蒸気機関車8620形68692号機-フォトギャラリー6

※Instagramと重複している写真もあります また中には加工されているものもございますので、予めご了承ください※ この写真は徳島城跡内にある蒸気機関車... 8620形の68692号機の写真です 蒸気機関車についてはよく知りませんでしたが、「まいてつ」というゲームでお勉強させて頂きました そういった部分もあって8620形をみて少し感動というか情が動くといいますか、まあそんな気分になってしまいました... 徳島城跡内には他に城跡はもちろん博物館・庭園・湧き水・鷲の門などいろいろあります 桜が植わってあり ...

フォトギャラリー

2024/8/10

奈良 橿原神宮 深田池-フォトギャラリー5

※Instagramと重複している写真もあります また中には加工されているものもございますので、予めご了承ください※ この写真は橿原神宮の境内に隣接...?している深田池から撮った写真です まあとりあえず近くにあった池の写真ですね 朝早かったので社務所など空いてなかったので、寄り道してみました! 橿原神宮は過去にも数回行ってましたが、こんな池があるとは思いませんでした 気づきもせずいつも別の場所に行ってましたので... なので寄り道という名の新発見でした!

フォトギャラリー

2024/8/10

山口 岩国 錦川 錦帯橋-フォトギャラリー4

※Instagramと重複している写真もあります また中には加工されているものもございますので、予めご了承ください※ この写真は錦帯橋ですね、山口県の岩国市にあります もう少ししたら広島県との県境がある...そんなところに位置します 錦川という川にかかってるから錦帯橋なのでしょうか? 地図で見る限り岩国城が橋の対岸にあるようなので、その為に作られたのかも知れませんね 時間がありませんでしたし、錦帯橋を渡るにはお金がかかるのでこの時は行ってませんが... そんなこんなで滞在時間は短かったですけど、行ってよか ...

フォトギャラリー

2024/8/10

京都 嵐山公園 中之島地区 渡月橋南側 桂川沿い-フォトギャラリー3

※Instagramと重複している写真もあります また中には加工されているものもございますので、予めご了承ください※ この写真は京都嵐山にある渡月橋の南側から撮影した写真です 時間は夕方で方角的に逆光を避けるために、左端に写っている木に隠れながら撮った感じですね 京都の西側を通り渡月橋で跨がせてもらっている大きな川...それが桂川です 確かこのエリアの中には日帰り温泉もありました 実際行ってみましたけど、落ち着いた感じでなかなか良かったと記憶してます 暑い時期はちょっと...って感じですけど、また涼しい時 ...

フォトギャラリー

2024/8/10

京都 八瀬比叡山口駅付近 高野川-フォトギャラリー2

※Instagramと重複している写真もあります また中には加工されているものもございますので、予めご了承ください※ この写真は八瀬比叡山口付近で撮った写真です 川の名称は高野川だそうです この時は少し暑かった時期だったと記憶してます この時はケーブルカーだけに乗車! ロープウェイには乗らず、比叡山山頂までは行きませんでしたがいい眺めでした!

フォトギャラリー

2024/8/10

京都 嵐山 竹林の小径-フォトギャラリー1

※Instagramと重複している写真もあります また中には加工されているものもございますので、予めご了承ください※ この写真は京都嵐山にある竹林ロード内で撮った写真です 名称的には「嵐山 竹林の小径」のようですね 英語ではbamboo roadみたいですね 行き方を聞いてきた海外の人がそういってたので... まあ場所的にはトロッコ嵐山のほうが近いんですけどね...観光列車ですけど トロッコ嵯峨駅からトロッコ嵐山まで1駅しか利用しない方は、なかなかいないと思われます そもそも利用できるのかな?トロッコ亀岡 ...

BlueOcean旅 フィリピン-PH

2024/6/24

マニラ&ケソン・シティで観光するなら絶対にあった方がいい!フィリピン一人旅

胃腸薬やトイレットペーパーとかも必要だけど... さて今回BlueOceanは、フィリピンのマニラとケソンシティを主に観光してきました 胃腸薬はともかく...トイレットペーパーは絶対必須で、携行しておいた方がいいアイテムです でもそういったアイテム面とかの話ではなく... 移動するのに無いとかなりしんどい...!そういった移動手段についてお話していこうと思います! そしたらさっそく見ていきましょう! Google翻訳+データ通信環境 そもそも海外に行く時点で使っていると思いますが、一応前置きで書いておきま ...

資格

2025/2/10

面倒くさいけど受験するなら必須!海事代理士の出願をやってみた

手書きでの申請 今回、海事代理士の試験を受けてみようと思います! なぜその経緯になったのか?というのは別の記事でやっていこうと考えてます なのでこの記事では割愛します すみませんm(__)m 申し込む方法は簡単にいうと願書に記入して収入印紙を貼って、返信用封筒を準備して簡易書留で送るというそういうプロセスになります 電子申請じゃないのか... 行政書士試験はオンラインで完結するのに とか思ってしまいましたけど、受験者数も少ないですし対応していないので仕方ないですね! 国土交通省のページからダウンロード 海 ...

資格

2025/2/10

どれぐらい勉強すればパイロットの試験に受かるのか?

素朴な疑問 皆さん素朴な疑問も抱いたことはありませんか? パイロットの試験ってどれぐらい勉強してるんだろう?とか、試験内容難しそう!など思われた方もいらっしゃると思います 結論からいうと、そこまで難しくはないです! 過去問を何回も繰り返せば、全然合格できる試験でしたね というと絶対に嘘だ!とかそんなわけないじゃん!!といわれそうなので解説していけたらと思います ただ最初に断っておきますが、学科のみになります 実技試験は受けてないので分かりませんが、結構めんどくさいというか大変そうに感じました! 実はBlu ...

BlueOcean旅 アメリカ合衆国-USA

2024/6/24

ハワイ・ホノルルへ行ったお話 パート3

前回の内容は... 前回の記事では、基本的にはダイアモンドヘッドに行ってきたよ! そしてぶらぶらしてきたよというお話でした パート2の方には書いてませんが、あのあとワイキキビーチにも行ってきました! 帰国の日が近づく... この前はホノルルよりも南東側... ダイアモンドヘッド周辺に行ってきましたので、今回は市街地側のホノルル周辺に行きました 記憶が曖昧なのであれですが... 前回と同様、バスに乗りチャイナタウン方面に行きました! まあ普通はそこで食べたりして滞在するのでしょうがここはスルー その先のホノ ...