BlueOcean

とりあえずやってみよう!
好奇心旺盛でそういうスタンスなBlueOceanです!

人と違ったことをやってみる!
いろんなところに行ってみる!そんな旅行好きです!

鉄道や路線図も好きで、主要路線とかは頭の中に入っていたりします
あるときは、歩くナビゲーションとも呼ばれてました!

・クレジットカード30枚以上
└ゴールド5枚以上 プラチナ2枚持ち
・海外で実弾射撃経験
・献血回数:50回以上
・単発自家用操縦士免許の学科試験に合格

◆詳しくは運営者情報をご覧ください

BlueOcean旅 西日本

2025/4/3

久しぶりのいちご狩り!人生初のハーバリウム...美味しいランチ付きのツアー旅!

個人旅ではなくいつもと違った団体旅! 今回は縁があって、他の方とご一緒させて頂きました! といっても楽しかったので、簡単な記事になりますけどご紹介できればと思います それでは一緒に見ていきましょう! いせや農場でいちご狩り 時期によったら梨狩りもできる、いせや農場 こちらでいちご狩りを楽しみました! 大粒・小粒と品種によって、さまざまな大きさがありましたけど... こんな感じで、綺麗な桜も見ることもできましたね 別のビニールハウスでは追加料金なしでミツバチさんと、一緒にいちご狩りが楽しめちゃいます! でも ...

クレジットカード

2025/3/22

プライオリティパス2枚持ち!セゾンプラチナアメックスのインビから作っちゃおう!

インビテーションからのプラパスは作れない!? 元々はセゾンプラチナビジネスアメックスからのインビで発行した... セゾンプラチナアメックス分は、別でプライオリティパスを作れてたみたいです! でも他のサイトを見ていると... インビで作成したプラチナアメックス分のプライオリティパスは、作れなくなってしまったみたいです なので今回! せっかくプラチナを2枚持ちできたので、本当にプライオリティパス作れなくなってしまったのか... 検証してみました! 結論!普通にプライオリティパス2枚持ちできた! インビテーショ ...

BlueOcean旅 奄美・沖縄

2025/3/16

できるだけ早く!安く!!美ら海水族館・名護からアメリカンビレッジへ行く方法

名護バスターミナルで乗り換えだと料金高い アメリカンビレッジのホームページに、アクセス方法が書かれていますが... 普通に高速バスで、那覇まで帰れるレベルの料金なのです 逆に那覇からアクセスとなると700円程という格差! アメリカンビレッジは、名護と那覇の中間にあるところになるので... でも時間的に那覇まで戻ってまた北上するのは勿体無い! ということで高速バスで那覇に向かいつつ、途中で乗り換えて行ってみようと思います 美ら海水族館から117系統で高速バス! とりあえず美ら海水族館から、那覇行きの高速バス ...

BlueOcean旅 奄美・沖縄

2025/3/15

那覇のバスは特殊!いつもどおりが通用しない!?乗り方やクレカ対応路線を簡単に解説

前提として前降り・前乗り/ICカードはOKIKA 最初どういうこと!?となったんですけど 路線や乗車する停留所によるでしょうが... 普段バスを乗るときは前降り・後ろ乗りなので、物凄い違和感でした! なので沖縄本島でバスに乗ろうとしても、降車客がいれば外で待たされます ちなみに後ろのドアをみると、出口になっているので... でも海外の人が多いので、乗降に関してのトラブルが多いという背景もあってなのかな?とも思いました ICカードはお馴染みのSuica・ICOCAは使えません! OKIKAというICカードが ...

クレジットカード

2025/3/14

リニューアルでカード廃止!どれぐらいで届くかも解説!セゾンアメックスに付帯できるプライオリティパス

2025年秋ごろにプライオリティパスはアプリへ移行 他のカード会社だと現時点で、カード版が廃止されているところもあります いずれセゾンアメックス付帯のプライオリティパスも、アプリに移行するとは思ってましたが... ということでカード版が欲しい方は、お早めにお申し込みください! 3年間の有効期限内しか使えませんが、カードならそのあと記念に持っておくこともできるので セゾンプラチナビジネスアメックスが届いて速攻申し込み! 3/7に簡易書留で、念願のクレカが到着 既にほかのセゾンアメックスを持っていたので... ...

BlueOcean旅 奄美・沖縄

2025/3/12

那覇に行ったら絶対おすすめ!美ら海水族館よりも行って欲しい...!DMMかりゆし水族館

あまりない体験型の水族館 ほとんどが見るだけとか、飼育員さんの解説を聞くだけとかだと思います でもDMM水族館は違います! そう!あまりない体験型の水族館なのです! 確かに見るだけでも楽しめるけど... そういう欲は少なからず出てくるもの... それだけでなく滅多にできない体験もあるので、知的好奇心が高い方はよりオススメです! 真珠取り出し体験 見出しのタイトルからこの時点で、希少性の高い体験だと想像できるかと思いますが... 阿古屋貝から真珠を取り出すという作業体験ができます もちろん取り出した真珠は持 ...

クレジットカード

2025/3/12

年収100万でも審査通過!クレヒスさえ問題なければ発行できるセゾンプラチナビジネスアメックス

普通は年収400万程度だけど... プラチナカードを作るのに、年収が高い方が通りやすい その通りだと思います! でもいくら年収が高くても、期限に返済されない そもそもそういった事実が確認できない! そういった方々にクレジットカード会社は、カードを貸したいでしょうか? なので年収も重要なポイントではありますが... クレカを日頃から使って、返済出来ている証明が一番重要だと思われます! その証拠に年収100万代であっても、今回ようやく発行できました まあ近年の審査レベルが落ちている気がしますので、そのおかげも ...

BlueOcean旅 日本-JP

2025/3/12

乗ってみて気付いた!JALとANAのサービス提供の違い Ver2025

たまたま2社に乗る機会があって... 今回JALとANAに片道ずつ乗ってみました! そこで簡単にどういった違いがあるのか、解説出来ればと思います JALとANAの違い! 結論:乗っている便による! JALとANAの違いを書いてみましたが、搭乗する便によります 国内線・国際線でも違うでしょうし、主要路線と地方路線でも違うのかなと... もっと言えばパイロットが違えば、同じ路線でも離着陸の感触もまるで変わります 全く同じ気象条件の日なんて難しいですからね 観測できていないだけで、何かしらミクロン単位で変わって ...

フォトギャラリー

2025/2/26

兵庫 西神車庫 西神中央駅付近 フォトギャラリー28

※Instagramと重複している写真もあります また中には加工されているものもございますので、予めご了承ください※ この写真は西神車庫・西神中央駅付近で撮影した写真になります アクセスは三宮方面からだと西神中央行き1本! 舞子・垂水方面からだとバスで学園都市駅、地下鉄に乗り換えてのアクセスになります 西神車庫へは西神中央駅から北へ徒歩5~10分程度 とあるイベントで、普段入れない西神車庫の中を探訪 特段広いとは思わなかったが、香川の多度津工場よりは広いように思えた 職員さんのお話曰く、洗車機がないみたい ...

お役立ち情報・経験談

2025/2/13

使いようによったら超便利?な裏技!どうでもいいけどWindowsでそれができちゃいます

速攻で終わるどうでもいい情報! デスクトップにフォルダや、ファイルがあると思います 半角でも全角でも、どっちもでもいけるのですが... デスクトップでフォルダ名をキーボードで入力してみてください! 例えば仮に「123」というフォルダがあれば、1のキーボードを押すことによって... 勝手に選択されるという機能があるのです 全角の場合だと「ごみ」と打つことで、勝手にごみ箱が選択されます デスクトップ以外でもその機能は使える エクスプローラーでも検索窓を選択して、打ち込まなくても同様のことができます フォルダと ...